福袋演芸場
祝日に池袋演芸場で開催される、二つ目による落語会「福袋演芸場」に行ってきました。
柳家喬之進「仏馬」
柳家小んぶ「家見舞」
三遊亭歌扇「天狗裁き」
春風亭ぴっかり「牛丼晴舞台」
林家たこ平「松山鏡」
鈴々舎八ゑ馬「書割盗人」
喬之進さんの「仏馬」は、なかなか聴くことのできない珍しい演目です。
牧歌的な、いかにも落語らしい噺で、喬之進さんの佇まいに非常によく似合っています。
小んぶさんは声が良いのと、でかい体で引いた感じから噺に入るのがたまらなくおかしいです。
前座時代からひそかに注目しています。
ぴっかりさんは外連味たっぷり、たこ平さんはきっちりとした高座。
トリの八ゑ馬さんの「書割盗人」は江戸落語でいう「だくだく」で、
八ゑ馬さんのとぼけた味わいがよく出ていました。
今年もR-1にエントリーされるそうで、ぜひ優勝を狙ってほしいです。
二つ目昇進直前のころの八ゑ馬さん。
「4、聴いてきました」カテゴリの記事
- 龍玉怪談(2015.07.21)
- 寄席に行く。(2015.05.26)
- 天どん師匠の古典二席(2014.09.06)
- 実録・落語会に男女の出会いはあるのか!?(2014.05.31)
- 龍玉師匠主任興行の初日(2014.05.11)
コメント