« 末広亭:三月中席 | トップページ | 馬石師匠の「おせつ徳三郎」 »

2013年3月15日 (金)

菊之丞師匠の結婚報道とパクリ疑惑(笑)

3月14日は古今亭菊之丞師匠とNHKアナウンサーの女性との結婚のニュースが駆けめぐりました。

ヤフーニュースにも掲載されたため、そのおこぼれもあって当サイトも一日で一週間分くらいのアクセスがありました。

芸術選奨新人賞の受賞に続き、おめでた続きの菊之丞師匠。
これが芸の幅や深みに大きく影響されていくのかと思うと、ファンの一人として嬉しい限りです。

さて、実はその前日13日に、第四回「ザ・菊之丞」の告知プレスリリースを新聞社を中心に配信したのですが、その中で某新聞社から「リリースについてお願いがある」と連絡がありました。

あいにく電話に出られず、そのメッセージは留守電に残っていたのですが、こちらからの折り返したところ担当者不在で、先方からの折り返しもなく、そのままになっていました。

そして本日14日、その新聞社が出した菊之丞師匠の結婚報道の中に以下のような文章がありました。

菊之丞は随一の古典落語の担い手として知られる。03年に異例の1人真打ち昇進。歌舞伎役者のような風貌と巧みな話芸で、男女問わず幅広い世代から人気を誇る。昨年10月に行った「古今亭菊之丞独演会」が評価され、12日に文化庁が発表した芸術選奨の大衆芸能部門で、文部科学大臣新人賞を受賞した。

一方、私が前日に配信したリリースの文章は以下の通りです。

菊之丞は歌舞伎役者のような風貌と華やかな話芸で、幅広い世代からの人気を誇る落語家。ここ数年は老舗の寄席である鈴本演芸場で独演会や正月興行の主任に抜擢されるなど活躍めざましく、さらにこのたびは第63回芸術選奨新人賞を受賞。古典落語の担い手として若手随一の存在となりつつあります。

これ、若干パクられてないですか!?(笑)

ん~そんなことないか。まあ、菊之丞師匠を説明しようとしたら、誰でもこんな感じの文章になるか。

そもそもパクリだとしても私としては別に何の問題もないですけど。
てなことで、いま何かと盛り上がっている菊之丞師匠の高座、ぜひ第四回「ザ・菊之丞」でお楽しみください!

↓詳しくはこちらをクリック。

1_2

« 末広亭:三月中席 | トップページ | 馬石師匠の「おせつ徳三郎」 »

6、そのほか」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菊之丞師匠の結婚報道とパクリ疑惑(笑):

« 末広亭:三月中席 | トップページ | 馬石師匠の「おせつ徳三郎」 »