仕事旅行に行ってきました②
仕事旅行への参加はとても簡単で、ネットから申し込みをし、日程調整してもらい、お金を振り込めば完了です。基本的に普通のツアーに参加するのと変わりはありません。
ただこれはあくまで仕事旅行で、仕事に役立てるためのセミナー的な位置づけですので、参加当日までに簡単な準備、用意をしました。
【用意したもの】
1、落語会とハンコ屋のそれぞれのプレスリリース。
これは仕事旅行プログラムの中にリリース作成体験や添削があると記載されていたので、実際にこれまで作ったリリースを少し手直しして用意しました。
2、落語会の資料。
講師の方に僕のやっていることを分かりやすく伝えられるよう資料を用意しました。といっても単なる落語会のチラシです。
3、ハンコ屋の資料。
ハンコ屋の説明資料です。ショップ立ち上げの際に女性誌や新聞など色々な媒体にリリースを送り、コンタクトを取って、実際に会うことができた時のためにやや詳しい資料を作っていたのですが、ほとんど使う機会はありませんでした。これを少しだけ手直ししました。
4、実際のハンコのサンプル。
まあ準備と言ってもほとんどが既にあるものをプリントアウトしただけなのですが、この中で4番の実際のハンコ、これを当日に持っていくのを忘れるという痛恨のミスを犯しました。
さてさて。
仕事旅行の集合時間は朝10時。
集合場所は、今回仕事を体験させていただくPR会社、ブリッジ株式会社のオフィスです。
場所は中目黒で、もう見るからにお洒落な感じの通りを歩いたところにあるお洒落な感じのオフィスでした。
でも写真を撮っていないので、残念ながらそのお洒落感をお伝えすることができません。
代りにネットで拾ったお洒落なシカゴのジャズクラブの画像を張り付けておきます。
講師となるのは佐藤美惠さん。
女性でPR担当ということで、怖いというか若干シガニー・ウィーバー的なイメージを思い浮かべていたのですが、全然そんなことはなくて、非常に雰囲気の柔らかい、丁寧な方でした。
佐藤さんの写真も撮っていないので、実際の様子は後で仕事旅行社か株式会社ブリッジのHPで確認していただくとして、ここでは一応シガニー・ウィーバーの画像を張っておきます。
さあ、そしてここからが実際の仕事旅行のプログラム内容の説明になります!
仕事旅行とは一体どんなことをするのか!?
それはまた次回。
続きは→仕事旅行に行ってきました③
« 仕事旅行に行ってきました① | トップページ | 仕事旅行に行ってきました③ »
「6、そのほか」カテゴリの記事
- 「龍玉部屋ご来場御礼」(2019.05.13)
- 「大師匠噺」ご来場御礼(2018.12.23)
- 「ぴっかり☆実験室」ご来場御礼(2018.11.10)
- 「新作大全」ご来場御礼(2018.10.28)
- 「落語のヒント!」ご来場御礼(2018.09.01)
コメント