「大師匠噺」のお知らせ
昭和の名人、大師匠の得意ネタに挑戦!
龍玉と天どんの新しい会が動き出します。
蜃気楼龍玉と三遊亭天どんが、それぞれの大師匠の得意演目に挑戦する新たな会。
その名も「大師匠噺」のお知らせです。
六代目三遊亭圓生と、十代目金原亭馬生。
この昭和の名人の孫弟子である三遊亭天どんと蜃気楼龍玉が、
それぞれ師匠の十八番である「肝つぶし」と「そば清」をネタおろしで申し上げます。
二人の俊英たちが、一門の噺をヤル気満々で継承していきます。
どうぞ、お聴き逃しなく!
「大師匠噺」 出演:蜃気楼龍玉+三遊亭天どん
日時:2014年3月21日(金・祝) 開場14:15 開演14:30
会場:ムーブ町屋4F ハイビジョンルーム
(※地下鉄千代田線の町屋駅0番出口に直結。京成線および都電の町屋駅から徒歩1分)
ご予約:rakugoten@yahoo.co.jp
※お名前、人数、ご連絡先をメールしてください。
※両国亭よりも小さな会場ですので、ぜひご予約をお願いいたします。
木戸銭:前売2,000円 当日2,500円
酔っぱらった顔とアイーンの顔をしていますが、二人とも本気です!
どうぞ、賑々しくお運びください!