« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月13日 (月)

第二回「大師匠噺」ご来場御礼

第二回「大師匠噺」にたくさんのお運びをいただき、誠にありがとうございました。

八九升   三遊亭わん丈
ろくろっ首 三遊亭天どん
茶金    蜃気楼龍玉
一人酒盛 三遊亭天どん
お直し   蜃気楼龍玉

おかげさまで盛会となりました。

ネタ出しの「茶金」と「一人酒盛」ですが、龍玉師匠はわりとコンパクトな感じでスッキリとした噺の運び。
天どん師匠はオーソドックスに大師匠のカタチを継承、ここにこれから天どん節が加わっていくのでしょう。
今回も二者二様の大師匠噺で、非常に興味深かったです。

大師匠噺の会は年二回くらいのペースで続けていきたいと思っています。
何卒今後もご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。

2014年10月 7日 (火)

お囃子

さあ、第二回「大師匠噺」の開催まであと数日となりました。

蜃気楼龍玉と三遊亭天どんがそれぞれの大師匠の得意ネタに挑戦するこの会、龍玉が「茶金」、天どんが「一人酒盛」と、寄席でもあまりかからない珍しいネタを口演いたします。

さらに今回の大師匠噺は、文化庁芸術祭の参加公演ということで、気合を入れまして、生のお囃子でお送りいたします。
ぜひこちらもお楽しみに。

まだお席に余裕がございますので、ぜひぜひご予約ください。
お待ちしております!

ご予約はinfo@rakugoten.comまでどうぞ。

8

2014年10月 4日 (土)

第三回「ぴっかり☆実験室」のお知らせ

※本会は終了しました。たくさんのお運びありがとうございました。

第三回「ぴっかり☆実験室」のお知らせです。

Chirashi3_3いま大注目の若手落語家・春風亭ぴっかりが、
落語のみならずトークの基礎体力も鍛えようという勉強会。

三回目の今回は、三遊亭天どんをゲストに迎えます。

ぴっかりの大奮闘に天どんがどう切り込むか、どうぞご期待ください!

出演者、スタッフ一同、皆様のお運びをお待ちしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

第三回「ぴっかり☆実験室」
出演:春風亭ぴっかり、ゲスト:三遊亭天どん
11月22日(土)12時半開場/13時開演
会場:お江戸両国亭 木戸銭:2,500円

お待ちしています☆

2014年10月 3日 (金)

【重要なお知らせ】ご予約メールのエラーに関しまして

お客様各位

日頃より落語天主催の落語会をご贔屓いただき、誠にありがとうございます。

先ごろヤフーメールのシステムに障害が発生いたしまして、お客様よりいただいたご予約のメールがエラーとして届かない問題が発生しています。

10月3日現在で落語天より返信のないご予約メール、およびエラーとして送れなかったメールは、ご予約を受け付けておりません。
ご不便、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

ご予約の受付用に、新しいメールアドレスを作成いたしました。
info@rakugoten.com

下記の落語会のご予約は、新しいメールアドレスまでお名前と人数をご連絡ください。

第二回「大師匠噺」 
10月12日(日)12時半開場、13時開演
お江戸両国亭
出演:蜃気楼龍玉、三遊亭天どん

第三回「ぴっかり☆実験室」
11月22日(土)12時半開場、13時開演
お江戸両国亭
出演:春風亭ぴっかり、三遊亭天どん

お客様にご不便をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。 何卒よろしくお願い申し上げます。

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »