« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月31日 (月)

龍玉部屋ご来場御礼

第九回「龍玉部屋」にたくさんのお運びをいただき、ありがとうございました。
秋雨のそぼ降るあいにくのお天気でしたが、おかげさまで盛会となりました。

演目
千両みかん      龍玉
ニコチン        志ん八
犯人は府中にいる  志ん八
百川           龍玉

志ん八さんは続けて二席の大サービス。
二席とも爆笑新作でしたが、どことなくベケットのような不思議な雰囲気でした。

龍玉師匠の「百川」は、今回もネタおろしとは思えない高クオリティ。
おっちょこちょいの江戸っ子連中がいかにも師匠らしい一席でした。

1_1


10月24日(土)に、龍玉・天どんの二人会「大師匠噺」がございます。
今回は全編廓噺(くるわばなし)のみの特別編です。
ぜひ、こちらもお楽しみに!

2015年8月23日 (日)

「江戸版上方噺」のお知らせ

「江戸版上方噺」のお知らせ

当日券ございます! お気軽にお越しください。

Chirashi出演者によるオープニングトークあり。

出演順をオープニングトークで決定します。

上方落語のちょっと珍しい演目を、注目の若手真打ふたりが江戸版に直して申しあげます!

現在江戸落語として上演されている演目の多くが、上方落語を源流としていることはよく知られています。
「江戸版上方噺」は東西落語の交流が盛んないまだからこそ、これまであまり語られることのなかった上方落語の演目を江戸版に直し、新たな江戸落語の可能性を探ろうという壮大な(?)企画です。

この企画に意欲満々で挑戦するのは、三遊亭歌奴と桂文雀のふたり。
歌奴は平成26年度の花形演芸大賞で金賞を受賞し、芸の大きさと華やかさで若手随一の存在。
文雀はネタの多さで知られ、古典落語の継承者として注目を浴びる逸材。

東京の若手真打としていま最も脚光を浴びるふたりが、上方落語にどう挑戦するのか、ぜひご期待ください!

三遊亭歌奴(「長編・饅頭怖い」「くしゃみ講釈」)

桂文雀(「算段の平兵衛」「悔やみ小僧」)

日 時:2015年10月12日(月・祝)
開 場:12時半
開 演:13時
場 所:お江戸両国亭
※墨田区両国4-30-4
木戸銭:2,000円(予約)、2,500円(当日)※全席自由
お問い合わせ:info@rakugoten.com または 080-6746-5166(留守電対応)

2015年8月15日 (土)

第四回「大師匠噺~廓噺編」のお知らせ

第四回「大師匠噺~廓噺編」当日券ございます!

出 演:蜃気楼龍玉(「付き馬」ほか)、三遊亭天どん(「紺屋高尾」ほか)

4

蜃気楼龍玉と三遊亭天どん、いま最も聴きたい若手真打ふたりが古典芸能の継承に取り組む落語会、それが「大師匠噺」です。

昭和の名人であり、またそれぞれの大師匠である金原亭馬生と三遊亭圓生の得意演目に挑戦してきましたが、今回は特別に廓噺編として、大師匠の十八番である廓噺を二席ずつ申しあげます。

したたかな花魁、いい加減な客、うぶな若旦那、廓に咲く真実の恋など、今はなき遊廓の粋をたっぷりとお楽しみください。

さらに本会は今年も文化庁芸術祭に参加いたします。ぜひ二人を応援しにお運びください!

日 時:2015年10月24日(土)
開 場:12時半
開 演:13時
場 所:お江戸両国亭
※墨田区両国4-30-4
木戸銭:3,000円(当日)※全席自由
お問い合わせ:info@rakugoten.com または 080-6746-5166(留守電対応)
当日のお席ございますので、ぜひお気軽に遊びにいらしてください!

2015年8月11日 (火)

第九回「ザ・菊之丞」のお知らせ

第九回「ザ・菊之丞」当日券ございます!

出 演:古今亭菊之丞(「ねずみ」ほか)、ゲスト:林家彦いち Blg

古今亭菊之丞の落語をたっぷり楽しめる独演会、「ザ・菊之丞」のお知らせです。

9回目となる今回は「ねずみ」を口演します。
名人・左甚五郎を主人公にしたお馴染みの噺。
菊之丞の軽妙かつ爽快な高座で楽しんでいただきたい演目です。

ゲストにはおなじみ新作落語の武闘派・林家彦いちを迎えます。
秋の夜長を楽しい落語でお過ごしください!

日 時:2015年10月10日(土)
開 場:午後18時半
開 演:午後19時
場 所:ムーブ町屋ホール
※東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや3F
木戸銭:3,000円 ※全席指定

当日のお席ございますので、お気軽にお越しください!
お問い合わせ:info@rakugoten.com または 080-6746-5166(留守電対応)


どうぞ賑々しくお運びくださいませ!

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »