« 第十五回「ザ・菊之丞」のお知らせ | トップページ | 第二回「落語のヒント!」のお知らせ »

2018年6月24日 (日)

第九回「大師匠噺」ご来場御礼

昨日は第九回「大師匠噺」にたくさんのお運びをいただき、ありがとうございました。
おかげさまで盛会となりました。

演目
転失気    三遊亭ごはんつぶ
ざるや    隅田川馬石
寝床     三遊亭天どん
お仲入り
よかちょろ  三遊亭天どん
笠碁     隅田川馬石

Img_2422

開口一番は天どん師匠のお弟子さん、ごはんつぶさん。
つい先日名前が決定いたしました。

7215428_2288639199_160large_3

一席目は、レギュラー出演者の蜃気楼龍玉師匠に代わってご出演いただいた馬石師匠。
軽妙なマクラから得意ネタの「ざるや」を軽快に。

7215428_2288642673_94large_2

二席目は天どん師匠の寝床。
完全な天どんワールドです。隠居の自由さがすごい!

7215428_2288642532_45large_2

お仲入りを挟んで、天どん師匠は「よかちょろ」、場内爆笑です。
そしてトリは馬石師匠の十八番である「笠碁」。
馬石師匠の高座は自在の一言に尽きます。自在でした。

次回落語天主催の落語会は、8月18日(土)開催の「ザ・菊之丞」です。
沢山のお運びをお待ちしています!

« 第十五回「ザ・菊之丞」のお知らせ | トップページ | 第二回「落語のヒント!」のお知らせ »

6、そのほか」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第九回「大師匠噺」ご来場御礼:

« 第十五回「ザ・菊之丞」のお知らせ | トップページ | 第二回「落語のヒント!」のお知らせ »